
プラーク
プラーク (ぷらーく)
口の中には無数の細菌がいますが、それらが歯に付着した白い汚れを「歯垢(しこう)」もしくは、「プラーク」といいます。
プラークとは、もともとは「集落」という意味ですが、歯科用語では、口の中のいろいろな細菌が集合したものということで、慣習的にプラーク=歯垢となったようです。
このプラークが、数日間除去されず、固まると歯石になります。ですので、日々の歯磨きは大切です。
診療時間・アクセス
〒104-0061東京都中央区銀座2-10-11マロニエ通り銀座館4F
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より 徒歩2分
03-6280-6833
診療時間 | 休憩時間 | |
---|---|---|
10:00〜20:00 | 月・水 | 14:00〜15:30 |
10:00〜19:00 | 火・木・金・土 | |
休診 | 日・祝 |